故障診断
デリカD5の入庫です。 まず症状を確認しましょう。 話では元々、 ・ローのキセノンがスグに消える。 ・ブロアファンからガラガラと異音がする。 の2点。 そして入庫前に幾つかの部品(中古)を交換したようです。 ・ローのバーナーを新品に入替(変化無しで…
H25年式、7万km。 症状はエアコンから全く温風が出てこない。 です。 確認すると確かに全く出てきません。 まずはヒーターへのホースが温かくなるか? → 2本共に温度は上がっています。 ではエアミックス側の不良か? → 作動音有り。 エアコン自己診断もエ…
4年落ちあたりでドアミラーの格納不良となりました。 私的にドアミラーって壊れる印象ないんですけど。 少し前にスバルのXVで同じく格納不良がありましたが、今回は娘さんの車で発生。 こんな事あるんですね。 では進めましょう。 症状は左側。一瞬通電の音…
初入庫、ボクスターです。 当方ポルシェに関して全く知識がありません。 車検証も無く型式も分からず、、 調べると、、987。 ちなみにウチのBOSCHテスターではOBDのエンジンしか入れませんでした。 さて今回の入庫内容です。ボクスターはオープンカーなの…
度々入庫する180です。 現役通勤車で走行距離は20万kmを超えました。 少し前からエアコン不調の話はありましたが、他の作業などで後回しとなっていました。 症状は、30分程走ると冷風が温くなる時がある。 車両は以前にリキッドタンク、高圧ホースを交換済み…
ウチでは初ですね。 イタリア車です。 RAZ940 1750i ターボ 6速MT 今回はエアコンが効かないという事で入庫です。 まずはグルッと回って見ましょう。 特徴的なフロントグリル。個人的には冷えなさそう。 フロントフェンダーの四ツ葉エンブレム。結構大きいで…
XVです。 今回右のドアミラーの格納が全く動かなくなり入庫しました。 ちなみに型式のGP7はホンダのフィット・シャトルも同じみたいです。 こういうのがあると部品屋さんは紛らわしいでしょうね。 車両は8万km手前の初度登録から5年超え。 保障延長…
今日もエアコンです。 症状は、冷間時始動〜走っている時は冷風だが、その後のアイドリングと再始動後はぬるい風となる。 です。 ゲージを繋ぐと始めは正常。 しかし回転を上げたりしていくと徐々に高圧が上昇していきます。 ・圧力差がしっかりあるのでコン…
まだまだ暑い日は終わりません。 エアコンは本当に必須になりましたね。 作動させると車が走らない、燃費が悪くなるなんて言ってられません。 さて、このハイゼットは以前にエアコン修理をした車両です。 エアコン不良 再発 S321V ハイゼット - マルチクリエ…
EG 6 と見せかけての、、EG9 です。 メニューはオイルとフィルター交換。 なんと、、 レベルゲージに全くオイルが付きません。 下から抜いてみると、ある程度は抜けてきたのでカラカラでは無く、警告灯がつく手前だったようです。 セーフ。 しかしそうなっ…
200系クラウンです。 不具合内容は『ブレーキペダルが深い』です。 つまりは効き始めが奥という事です。 試運転ではまさしくその通り。 業者間にて入庫ですが事前にブレーキのエア抜きをされたようで、そこから不具合が発生したかは分からず、そして確認の為…
以前取り付けした社外キーレスの調子が悪いという事で入庫です。 さて症状は? キーレスボタンで運転席しか作動しない。です。 前回施工を振り返ると、、 車両側には集中ロック機能あり。 しかし運転席右側ドアにはロックモーター(アクチュエーター)なし。…
ダイハツのmaxです。 レッカー入庫しました。 走行中、止まってしまい、再始動不可との事。 入庫後確認すると、完全にバッテリーが上がっています。 まずはバッテリー充電からスタート。 9Ah 入りました。 バッテリー自体は古くも新しくも、って感じでしょ…
さて、故障診断の時間となりました。 問題・ エンジンが始動しません(ガソリン車で初爆無し) 実車を用いて解答を導き出しなさい。 です。 では進めましょう。 まず確認したところスターターは元気に回ります。 という事でスターターモーターとバッテリーは…
ウチには珍しく、新車のアルファードの入庫です。 メニューは車高調取付。 本当に今時のクルマは触れる機会が無いので新鮮です。 何処がどうなっているのか、、 エンジンはv6。 あれ⁈ 右フロントショックの上側ナットが見えません。 えぇ=。 こんなに奥に…
またエアコン修理をいきましょう。 本当にエアコンが無いと無理な時代になりました。 10年? 15年? 前はサーキット車などエアコン取り外し車両も居ましたね。 今ではデメリットの方が大きいのでは⁈ 痩せそうですが、倒れそう。 では進めていきましょう。 タ…
今回はエスティマです。 時期的にも暑くなりエアコン関連の修理も増えてきました。 症状はですね、運転席側のみ熱風が出る。 です。 この辺りの車格になると左右独立で温度調整が可能となっています。 実際確認すると助手席側は正常、運転席側は温度をLOにし…