マルチクリエイト☆2児パパサロン

仕事のクルマ、バイクなどの機械系。家庭内での掃除、修理が主です。あとは、人生の歩み方を、独り言として綴っていきます。

BNR32 スカイライン マフラー加工

 

f:id:avel8468:20181113225611j:image

今回はBNR32の柿本のマフラー加工です。


f:id:avel8468:20181113225653j:image

車検対応品の為、


f:id:avel8468:20181113225535j:image

静かですが、


f:id:avel8468:20181113225644j:image

このようにカナリの絞りが入っています。


f:id:avel8468:20181113225634j:image

中間も絞られているので、この二つのタイコをHPIの汎用タイコに交換します。

 

 


f:id:avel8468:20181113225617j:image

まずはリアピースを切断。


f:id:avel8468:20181113225517j:image

右がHPI。 かなり違いますね。


f:id:avel8468:20181113225454j:image

柿本のリアタイコ入口。 二重になっており、


f:id:avel8468:20181113225522j:image

出口はセンターのみ。 ちょうどインナーサイレンサーを入れた感じですね。


f:id:avel8468:20181113225551j:image

HPIリアタイコは80mm


f:id:avel8468:20181113225641j:image

柿本テールピースは114mm


f:id:avel8468:20181113225559j:image

パイプは90mm


f:id:avel8468:20181113225538j:image

燃料タンク横のステーは炙って曲げ。


f:id:avel8468:20181113225614j:image

ざっとレイアウト。


f:id:avel8468:20181113225500j:image

後ろのステーを製作。

 


f:id:avel8468:20181113225525j:image

中間タイコ、前側は80Φ、足りない分を延長。


f:id:avel8468:20181113225503j:image

中間タイコ後ろはリアスタビにてここまで。

後ろのパイプは90Φ。あとこれだけ足りない。


f:id:avel8468:20181113225548j:image

90Φ部材が無いので80Φで計測切り出し。

両端をテーパー加工。一発で決まりました。


f:id:avel8468:20181113225514j:image

本溶接。


f:id:avel8468:20181113225507j:image

最後に向きを合わせてリア出口ピースを溶接。

完成です。

 


f:id:avel8468:20181113225650j:image

リアランスは、
f:id:avel8468:20181113225608j:image

ドラシャ、


f:id:avel8468:20181113225452j:image

アメンバー


f:id:avel8468:20181113225602j:image

タイコ後ろ、ペラシャ、


f:id:avel8468:20181113225659j:image

タイコ前、ペラシャ、


f:id:avel8468:20181113225628j:image

腹下。といった感じですね。

 


f:id:avel8468:20181113225622j:image

出口は、


f:id:avel8468:20181113225605j:image

オリジナルより、


f:id:avel8468:20181113225510j:image

少しだけ中へ収めました。

 

 

 

以下は現在の溶接ビードです。

新しいガスレンズの使用によりビードの状態が以前よりも良くなりました。

まだまだ修行が必要なレベルですが、今後の向上の為に晒しておきます。


f:id:avel8468:20181113225554j:image 


f:id:avel8468:20181113225529j:image


f:id:avel8468:20181113225545j:image


f:id:avel8468:20181113225638j:image


f:id:avel8468:20181113225449j:image