マルチクリエイト☆2児パパサロン

仕事のクルマ、バイクなどの機械系。家庭内での掃除、修理が主です。あとは、人生の歩み方を、独り言として綴っていきます。

RN1 ストリーム RS-R 車高調 リングとの闘い フロント編

 

f:id:avel8468:20181219013636j:image

前回に続きフロントです。


f:id:avel8468:20181219013617j:image

片方の下リングは車載で既に割れてしまいました。それでも回りません。


f:id:avel8468:20181219013612j:image

ダンパーのみにし、


f:id:avel8468:20181219013623j:image

更に調整部のみに。


f:id:avel8468:20181219013645j:image

穴開けし灯油へドボン。

 

 

 

その後ダンパーへ戻しバイスへ固定。

バーナーで炙りますが全く歯が立たず。

 

 

そこでカセットボンベバーナーではなく、アセチレンバーナーに変更。  熱量を大幅にアップ。


f:id:avel8468:20181219013632j:image

膨張が大きくなり、なんとか回す事に成功!

 

 

 

しかし今思えばアセチレン効果でイケる! と気を緩めたところがあったと思います。

 

 


f:id:avel8468:20181219013648j:image

どうです?  私の炙り具合。

アルマイトが見事に変色。


f:id:avel8468:20181219013639j:image

少しは動いたんですが、その後ロック。

画像の様にナメてしまいました。


f:id:avel8468:20181219013629j:image

そこで穴数を3倍に! そして潤滑剤。

 

 


f:id:avel8468:20181219013650j:image

しかし調整部の固定の突起が、


f:id:avel8468:20181219013608j:image

力に負けてねじ切れました。

 


f:id:avel8468:20181219013620j:image

諦めの悪い私は溶接。

 


f:id:avel8468:20181219013642j:image

しかし結局、、


f:id:avel8468:20181219013605j:image

ナメナメとなり、闘いは終了。

最後の一枚が緩みませんでした。

 

アセチレンで気をよくして、一気に回さず、行って戻ってとすればもしやイケたか?

穴位置の高さを微妙に変えれば良かったか、、

 

とにかくネジ部を舐めて掛かってはいけません。

常に全力であたる事!  気を抜かない事! 以上です。

 


f:id:avel8468:20181219013625j:image

結果2mm  リングが上がり、実車高で4mm 上げる事に成功。  まあ良しとしましょう。

 

昔は完全に諦めていたレベル。 ある意味、良い経験となりました。