さて、前回完結したと思われたベルトサンダーですが問題が発生しました。
上の画像はクラックの補修されていた所を錆び転換処理してシルバーに塗りました。 後にココも問題となります。
モーターが無事動くようになり、全て組んで動かしてみたところ、ペーパーが左右に動いてしまい定まりません。
調べたところ。この先端のローラーの土台にガタがあるのが原因のように思われます。
中央のボルト2本で留められているプレートとの隙間を詰めれば解決するのでは? と考え、ボルト穴を長穴にして調整可能としました。
もう一度試運転だな。
そう思い台車を動かした瞬間、
ベルトサンダーがゆらり、
ドテッ!
バランスを崩し、転がってしまいました。
しまった〜。 床の塗膜大丈夫かな〜?
良し、一ヶ所キズ付いただけで済みました。
おや⁈
なにやら、
様子が⁈
おかしくないですか⁈
見事に折れてます!
前回、何か問題があるまでこのまま使おうと書いたステーが早速問題有りとなってしまいました。
まだまだ掛かりそうです。