マルチクリエイト☆2児パパサロン

仕事のクルマ、バイクなどの機械系。家庭内での掃除、修理が主です。あとは、人生の歩み方を、独り言として綴っていきます。

RPS13 180SXキャリパー塗装 下準備

 

さて、前回記事で久しぶりにサンドブラストを使いましたが、今回のブレーキキャリパーを剥離しました。

 

車両はRPS13 180SX への取付ですね。

同時にオーバーホールと塗装もする事になった為の作業です。

 

では進めていきましょう。

f:id:avel8468:20190628201020j:image

キャリパーはBNR32。  

 
f:id:avel8468:20190628201029j:image

HCR32などとの違いはフロントキャリパーの外観形状とローター径が若干大きくなるのでキャリパーの足が長い事です。  (画像下は比較の為HCR32)


f:id:avel8468:20190628201026j:image

フロントパットはまだまだ残ってます。


f:id:avel8468:20190628201037j:image

リアパットは微妙な残り、そして錆が酷い。

これは前後共にプロジェクトμのHC +に交換予定となりました。

 


f:id:avel8468:20190628201015j:image


f:id:avel8468:20190628201003j:image

まずはNISSANロゴを塗り分けするのでヤスリで傷を消していきます。


f:id:avel8468:20190628200926j:image


f:id:avel8468:20190628201031j:image

深い傷を追って行くとロゴが無くなってしまうのでこの辺りで。


f:id:avel8468:20190628200954j:image

そして防塵の為ブレーキラインに蓋をして、


f:id:avel8468:20190628200948j:image


f:id:avel8468:20190628200951j:image

いざサンドブラスト


f:id:avel8468:20190628201011j:image

粗方掛け終わったんですが、

リアキャリパーがイマイチ。


f:id:avel8468:20190628200957j:image

ブラストされないところが有るんです。


f:id:avel8468:20190628201034j:image

確認したらですね、油汚れ⁈  まあ殆どはブレーキフルード汚れだと思われます。

油分がメディアを吸着してブラストを弾いた? それとブレーキフルードで塗膜が柔らかくなり、ブラストを弾いたのか?  多分前者かと、、

 

汚れで全く分かりませんでしたが、リアキャリパーだけ青色に塗られていたようなので、未塗装純正ならば問題無かったかもしれません。

 

とりあえずサンドブラストではオイル汚れ&ブレーキフルードには注意が必要ですね。


f:id:avel8468:20190628200940j:image

なので灯油洗浄、ワイヤーブラシ掛けにて処理し、


f:id:avel8468:20190628200937j:image

もう一度掛けました。


f:id:avel8468:20190628200945j:image

ここでピストン&シール類を全バラし、


f:id:avel8468:20190628200929j:image

キャリパーも洗浄。 


f:id:avel8468:20190628201039j:image

右列4個がリアピストン。


f:id:avel8468:20190628200935j:image


f:id:avel8468:20190628200959j:image

ピストンは摺動面の錆は無くセーフ。

しかしダストブーツ取付辺りは錆が出ています。ピストンの窪みもやはり錆。


f:id:avel8468:20190628201023j:image

なので転換剤で処理し、


f:id:avel8468:20190628200932j:image

ラッカーシルバー塗り。


f:id:avel8468:20190628201008j:image


f:id:avel8468:20190628201006j:image

キャリパー側も洗浄し、


f:id:avel8468:20190628201013j:image

ゴミが入らないようにラッピング。


f:id:avel8468:20190628200942j:image

軽くマスキングしてから鈑金屋さんへ旅立ちました。  ちなみにナックルとの取付面に塗料が載っていると、熱で溶けて間違いなくボルトが緩みます。

後から削るか上のようにマスキングするかのどちらかです。

 

続きはまた塗り終わりに。

 

このRPS13は他にも作業があるので連載とします。