マルチクリエイト☆2児パパサロン

仕事のクルマ、バイクなどの機械系。家庭内での掃除、修理が主です。あとは、人生の歩み方を、独り言として綴っていきます。

KDH201 ハイエース 車検 タイベル アライメント 他

 

f:id:avel8468:20190804092248j:image

昨日ハイエースのタイベル記事が出ましたので、以前作業車の内容も見ていきましょう。

 


車検作業から。
f:id:avel8468:20190804092058j:image

まずはATF交換。 汚れているように見えませんね〜。そうです、定期で交換しているので状態は良いですね。

f:id:avel8468:20190804092227j:image
リアブレーキ。


f:id:avel8468:20190804092013j:image

走行距離にもよりますが一年でもダストはバッチリ出ています。


f:id:avel8468:20190804092149j:image

そして10万kmも走るとドラムの当たり面が段付きになってきます。 シューの当たり面もそうですが、縁のエッジが立ってくるとドラム自体の取り外しがスムーズに出来なくなります(要→サイド調整の緩め作業)


f:id:avel8468:20190804092028j:image


f:id:avel8468:20190804092025j:image

そこでペーパーにて修正面出しをしました。

この辺りで一度仕切り直さないと段がより酷くなっていきます。併せてシューの当たり面修正もお忘れ無く。摺り合わせ、、  言葉の通り同じ形状になってますので。

 


f:id:avel8468:20190804092231j:image

エアクリーナー。今思うと普通の乗用車のフィルターとは素材が違いますね、

ハイエース →  毛羽立つというかフェルト?というか。

一般 →  紙?コットン? 系。


f:id:avel8468:20190804092242j:image


f:id:avel8468:20190804092042j:image

こちらはエアコン用。使用するのは活性炭入りです。

 


f:id:avel8468:20190804092056j:image


f:id:avel8468:20190804091945j:image

あとバッテリーも上がってはいませんが予防にて交換しました。

 

 

さて本題のタイベル関係に進みましょう。
f:id:avel8468:20190804092245j:image

タイベル自体の交換は非常に簡単に設計されています。

 

進むはいざウォーターポンプ

画像が多かったので少し細かく見ていきましょう。
f:id:avel8468:20190804092101j:image

アクセスにはまず運転席を外します。

シート下にはいろいろな物が落ちてますが、、

 

神社の御守り⁈   です。


f:id:avel8468:20190804092201j:image

そしてその下のカバーを外すと、


f:id:avel8468:20190804092112j:image

エンジンの全容が見えてきます。


f:id:avel8468:20190804092155j:image
カムシールあたりなら外す必要はありません。

ちなみにカムプーリーボルトの締め付けトルクは10k。

 

さてウォーターポンプまで順を追ってみましょう。
f:id:avel8468:20190804092208j:image
右前タイヤを外してインテークパイプを取り外し。

f:id:avel8468:20190804092001j:image

タービンからのコンプレッサーパイプも外し。


f:id:avel8468:20190804092220j:image

やはり外した所はカバーですね。

f:id:avel8468:20190804091949j:image

そしてエアコンコンプレッサーをズラしてブラケットを外し。


f:id:avel8468:20190804092122j:image

ようやく先が見えてきました。


f:id:avel8468:20190804092135j:image

画像左から、エンジン、ウォーターポンプ、オートテンショナーの順なので、、


f:id:avel8468:20190804092051j:image

このテンショナーを外さなければポンプは絶対に取れません。 


f:id:avel8468:20190804092116j:image

という事でポンプにアクセス出来る所まで到着。 運転席から外していく理由はココであります。


f:id:avel8468:20190804091956j:image

そしてエキマニ1番の下にはサーモスタットが。

この辺りまでバラすとアクセス出来るので同時交換しましょう。

 


f:id:avel8468:20190804092214j:image

話は逸れますがインテークパイプのスロットル取付部です。


f:id:avel8468:20190804092125j:image

こんな感じのロックになってます。

というかココの脱着はまずスムーズには行きません。外した後に内部のOリングにシリコングリスを塗ると良いでしょう。


f:id:avel8468:20190804092020j:image

そうそう、サーモでした。

f:id:avel8468:20190804092108j:image

交換した記憶の無い人はこれだけで暖気が早くなる事もあります。(タイミングチェーン車)

エア抜きのジグルバルブは上向き取付ですね。

 


f:id:avel8468:20190804092223j:image

そして核のポンプ行きましょう。


f:id:avel8468:20190804092143j:image

外すと既に漏れが始まっていました。


f:id:avel8468:20190804092211j:image

新品はこの通り。

やはり10万kmあたりでウォーターポンプサーモスタットも十分怪しいという事です。

 

先に述べたタイミングチェーン車は定期ベルト交換が無いのでまず交換されません。漏れてからの交換、持ったとしても15万kmあたりでしょうか。そしてサーモスタットも同様で漏れない又はポンプが交換されなければ見向きもされません。 そんな車がこの寒くなってきた時期に温風が出ない! なんて事になったりする訳です。

 


f:id:avel8468:20190804092039j:image

残りのタイベル関連部品です。

当然ですが、ウォーターポンプ取り付け後に組む事が出来ます。

 

 

最後はアライメント調整でした。
f:id:avel8468:20190804092138j:image


f:id:avel8468:20190804092146j:image

びふぉー。


f:id:avel8468:20190804092158j:image

あふたー。