マルチクリエイト☆2児パパサロン

仕事のクルマ、バイクなどの機械系。家庭内での掃除、修理が主です。あとは、人生の歩み方を、独り言として綴っていきます。

GRS200 クラウン 社外マフラー脱落修理

 

f:id:avel8468:20200327224302j:image

え〜、タイトルの通りなんですが、どうしてこうなってしまったのか?

 

f:id:avel8468:20200327225122j:image

タイコ部分がきれいに、


f:id:avel8468:20200327225119j:image

剥がれ落ちたと言いますか、、

 

前後共に溶接棒無しの共付けだろうけども、、

 

残念です。

 

f:id:avel8468:20200327224341j:image

落ちたタイコです。

腹下で転がってキズキズですが変形はしてませんね


f:id:avel8468:20200327224347j:image

内部形状は全後で違い、


f:id:avel8468:20200327224337j:image

こちらが前側と思われます。


f:id:avel8468:20200327224327j:image

そしてタイコの重量は1.8kg。

もっと軽ければ耐えられたのかも?

 

 

では修理に進みましょう。
f:id:avel8468:20200327224324j:image

目視で損傷も無い事から、単に位置合わせして溶接すれば良いかと思っていましたが、実際に合わせてみると、、 このズレ! 前後が全く合いません。


f:id:avel8468:20200327224343j:image

両側共にこのぐらいのズレとなってしまいます。

 

元々この様なズレがある物を無理やり付けていた事も外れ落ちた原因の一つと思われます。

 


f:id:avel8468:20200327224306j:image

という事で叩き曲げながら修正、


f:id:avel8468:20200327224320j:image

仮付け。

 


f:id:avel8468:20200327224313j:image

最後に全集溶接。


f:id:avel8468:20200327224332j:image

やはり酸化させない溶接が重要と考えますが、連続して進むとどうしても熱を持ち過ぎて酸化してしまいます。細かく切らなくても酸化しない良い方法を見つけねば。


f:id:avel8468:20200327224310j:image

最後に装着&排気漏れチェックをして完了です。

 

溶接棒を入れた強度アップと、無理な力がクリアになった事により、耐久性は格段に上がったのではと思います。