マルチクリエイト☆2児パパサロン

仕事のクルマ、バイクなどの機械系。家庭内での掃除、修理が主です。あとは、人生の歩み方を、独り言として綴っていきます。

RPS13 180SX フロントウィンカー問題 クラッチマスター異音

車検入庫の180SXです。

 

通常作業は良しとして、この車両は後期のフロントバンパーに変わっています。 しかし純正のウィンカーは無し、代わりにポジション部分に社外のウィンカー&ポジション兼用の物が付いていました。

 

これ、省スペースで良いと思うかも知れませんが、車検はNG。

 

その理由はウィンカーとポジションの部屋が分かれていない事、それとその面積が足りない点です。

 

そこで今回オーナーさんからお任せ(中古)でお願いしますと言う事で、、   オークションを捜索、、

 

f:id:avel8468:20200805081040j:image

結果こんな感じにまとまりました。

 


f:id:avel8468:20200805081044j:image

見つけたのはRV1。 

スバルのプレオ純正品です。


f:id:avel8468:20200805081053j:image

よく考えるとセパレートになっているのは古目の車種しかないですね。


f:id:avel8468:20200805081050j:image

それに加え裏側に配線カプラーが付いている事を条件に探しました

 

f:id:avel8468:20200805081111j:image

クリアウィンカーなのもあり、意外にも纏まってます。 あとポイントとしては地面からウィンカーの下面までが25cm以上ある事が求められます。

 

 

 

 

 

あとその他の作業ではクラッチペダルを踏んだ時の異音修理。

 

踏んだ時の『ギーギー』音。

 

当初ペダルのブラケットかとも思いましたが、、


f:id:avel8468:20200805081047j:image

クラッチマスターの方が怪しい。


f:id:avel8468:20200805081104j:image

マスターをオーバーホール。

バネも比べると少し短くなっています。


f:id:avel8468:20200805081108j:image

こちらは基本同時作業のレリーズシリンダーのオーバーホール。

なんと社外のキットはカップが二重になっています。これは良さそう。


f:id:avel8468:20200805081057j:image

そしてこちらのバネも少し縮んでいました。

 

これにて異音も無くなりましたが、この辺りを交換していつも思うのはクラッチペダルの踏み心地も格段に変化する事です。 気のせいじゃないんですよね〜。 

 

確かに作動して漏れが無ければOKなんですが、微妙な滲み、バネの縮みなんかでペダルタッチが変わってしまっていると言えます。 やはり10万kmを節目にこういった部品も交換がベストですね。 越えても15万kmまでには漏れてきそうですし。