マルチクリエイト☆2児パパサロン

仕事のクルマ、バイクなどの機械系。家庭内での掃除、修理が主です。あとは、人生の歩み方を、独り言として綴っていきます。

S15 シルビア インタークーラー(ウォッシャータンクとオイルブロック)&バンパー交換 「コロナワクチンにより韓国で血管破裂、1種でも2種でも危険」

まずは本題の「RAPT理論+α」です。

rapt-plusalpha.com

何をどうすると血管が破裂するんでしょうか?

まさにコロナワクチンの成せる技だと言えます。

 

2種類の接種後に起きたそうですが、1種類目のアストラゼネカの時点で既に体調不良が起きていますので、全く安全ではありません。 その上追加した結果です。

 

そもそもコロナワクチンが「治験」という人体実験段階である事、

そしてその「治験中」同士のモノを体内に入れるという行為が安全なのか? 

 

こう言った事例が自分の周りで起きていないからといって安心していてはいけません。

 

rapt-plusalpha.com

このようにワクチン接種後の死亡はかなり増えていると思われます。

 

この人達は仮に「ワクチンを打たなかったとしても同様に死亡しただろう」と思う人は果たしているんでしょうか? 

 

ここまで来るとワクチンとの因果関係は無いと考える人は「異常」と言わざるを得ません。 

 

 

 

 

 

f:id:avel8468:20210830091456j:image

ではシルビアです。

今回はHKSからブリッツへの変更となります。


f:id:avel8468:20210830091535j:image

コアからのパイプが斜めに出てるっていうのも古さを感じますが、パイプが鉄っていうのがね。


f:id:avel8468:20210830091459j:image

結構フィンもやられてます。 昔は開口部が剥き出しなのが当たり前でしたが、今自分ので組むなら保護のメッシュを付けたいです。


f:id:avel8468:20210830091415j:image

さて、今回の誤算は、このオイルエレメントブロックです。

まさかオイルクーラー付きで、この位置に付いていたとは、、


f:id:avel8468:20210830091509j:image

各部を見ると、トラストの大容量オイルパンも付いており、以前のオーナーが結構手を掛けていたように思われます。 


f:id:avel8468:20210830091541j:image

では、まず新しいコアをセット。


f:id:avel8468:20210830091428j:image

内部のチューブはこんな感じです。 最近だとどこのメーカーでも物というか素材というか、出所は同じと思ってます。


f:id:avel8468:20210830091524j:image

そして問題の箇所です。

やはり新しいパイプのラインとオイルフィルターが見事にぶつかります。

 

どうしたものか、、

 

とりあえず後回しとしてエンジンルームへ行きます。


f:id:avel8468:20210830091538j:image

ここのリサキュレーションバルブへの取り出し位置がパイプ裏側へとなっています。 見た目もスッキリして良いですが、作業性は悪くなります。


f:id:avel8468:20210830091422j:image

このホースもすんなりとは入りませんので、ドライヤーで熱を加えて柔らかくします。


f:id:avel8468:20210830091554j:image

取り外された鉄パイプたち。 シルバーに塗られていると、今でもアルミに見えてしまいますね。

 


f:id:avel8468:20210830091450j:image

さて戻ってきました。レイアウトはまだ決まりませんが、バッテリー横のパイプ位置が2cm程合っていないのでまずそこから。


f:id:avel8468:20210830091403j:image

当たる部分をカットし、


f:id:avel8468:20210830091550j:image

錆びている所を、


f:id:avel8468:20210830091442j:image

錆転換処理。


f:id:avel8468:20210830091517j:image

これにて正規のラインとなり、


f:id:avel8468:20210830091531j:image

パイプ同士もピッタリと合いました。


f:id:avel8468:20210830091425j:image

そして難関ですが、ウォッシャータンクとオイルフィルターを何とかせねばなりません。


f:id:avel8468:20210830091545j:image

それに先立ち、まずは相当汚れていたタンク内部を洗浄しました。


f:id:avel8468:20210830091412j:image

スペースはかなり厳しいので、オイルクーラーのホースとフィッティングを新設しての場所移動を覚悟していましたが、見て行くと、何とかなりそうな予感がしてきました。


f:id:avel8468:20210830091453j:image

その為にはウォッシャータンクを完全な縦向きにする必要があります。


f:id:avel8468:20210830091409j:image

タンクの入水部分が通るパネル部分もズレる分だけカット。

タンク上のパネルの耳もこのような逃げ方です。

 

そうして全ての位置出しをして固定した結果、


f:id:avel8468:20210830091406j:image

オイルフィルターとウォッシャーポンプのクリアランス。ちゃんと空いてます。


f:id:avel8468:20210830091521j:image

アルミパイプとブラケットのクリアランスもなかなか。

オイルフィルターは少し交換し辛いかもしれませんが、これ以上無いレイアウトとなりました。

 

山場を越えたので残る作業を進めます。


f:id:avel8468:20210830091505j:image

キットにはバッテリーの移設ステーも付いてきましたが、昔からよく見るのは左側の黒いドブ漬けコート⁈ のような物。これは経年で絶対に錆びてきます。 しかし今時は右のような防錆処理品が主流のようです。


f:id:avel8468:20210830091419j:image

バッテリーの収まり具合です。


f:id:avel8468:20210830091431j:image

上側は完成。


f:id:avel8468:20210830091512j:image

下側もこのレイアウトで完成となりました。


f:id:avel8468:20210830091445j:image

最後にフロントバンパー交換ですが、S15はフェンダーの内側から留める箇所(画像の養生テープの下側)があります。 たしか純正はプラスチックの部品があったような気がします。

 

しかし社外のFRPではそれが機能せず、入庫時に付いていた社外FRPバンパーも、この部分にボルト&ナットが使われており、外すのにかなり苦労しました。


f:id:avel8468:20210830091439j:image

かと言って、この部分を留めないと隙間が出来てしまう為、固定は必要です。

なので今回はフェンダー側にM6ナッター(鉄)を仕込みました。 これにより下からボルトのみのアクセスとなります。

 

ちなみにバンパーは「D-MAX」  画像は有りませんが、意外だったのはインタークーラーと当たる部分がノーカット(隙間が空きます)で付く事。そして固定用のビスやクリップ穴が全く開いていない事。 現物合わせでキッチリ作業は出来ますが、FRPの粉が嫌いな私としては、ある程度穴開けされていて、その修正ぐらいが良いです。

 

と言う事で今回、前置きインタークーラーのパイピングとウォッシャータンク、そしてオイルフィルターブロックの同居に成功しました。