まずは本題の「RAPT理論+α」です。
ビビアンは、7月時点で既に2回目の接種を終えており、「今日、ワクチン接種の後にめまいがして、家に帰って手を洗う時に洗面台に頭をぶつけてしまいました それ以来、ベッドで横になっています」などと報告していました。
そのためネット上では、コロナワクチンの副反応によって子宮に腫瘍ができたり、不正出血したりしたのではないかと疑われています。
実際に、これまでにもワクチン接種を受けた多くの女性が不正出血しており、妊婦が流産や死産するケースも多発しています。
本当にこういった情報が後を絶ちません。
当然、自分自身だけの話では無く、パートナーと未来の子供との運命すらも大きく変えてしまう内容です。 私の周りではワクチンでたとえ「死んだとしても運命」と言う人がいましたが、自ら危ない事をして怪我をする事が運命なんでしょうか?
人生は、危険を回避し、不必要な物・事を捨て、必要なスキル・考えを育てて行くモノと言えます。 当然死んでしまえばそこで終了。 この世に生きていなければ出来ない事、本来やるべき事がまだあるにもかかわらず、それにも気付かずに死んでいくとするならば悔やんでも悔やみきれません。 その本当にやるべき事の前提として、生きている事、健康な体は必ず必要なのです。
是非自分の感覚を大切にして下さい。
ではフォグです。
別件で入庫しているんですが、そう言えばフォグに水分が入る時があると言っていたのを思い出しました。
そこで確認した所、以前の事故による物と思われる割れを発見しました。
確かにパッキンにも多少損傷がありますが、原因は割れの方と思われます。
早速補修ですが、まずは溶着にて処理。
その後に強度のあるシーラーを塗布して完了です。
さて、つい先日この「シーラントホルダー」に、初めてカートリッジを3本入れたんですが、、 今回抜き出すのに相当苦労しまして、、
とりあえず内部のツバ部分を削り落として対処しましたが、今まで2本までしか入れてなかったので気付きませんでした。
ちなみにごく普通のこのシーラントは、粘度が無く柔らかい為に、強度の負圧で後ろのフタが抜けてしまいます。 その対策として、このように使い終わった位置に穴を開けてボルトを通すようにしています。
こうしてツバを削り、比較的すんなりと3本収める事が出来るようになりました。
一番最後に小さめのシーラーを乗せて、
エアコン用の真空ポンプで15秒引いて保管準備完了です。
ほんの少しずつしかシーラーを使わない私には、今ではもう手放せない相棒となっております。