マルチクリエイト☆2児パパサロン

仕事のクルマ、バイクなどの機械系。家庭内での掃除、修理が主です。あとは、人生の歩み方を、独り言として綴っていきます。

続編 SK12 マキタ レーザー墨出し器 故障診断 スイッチ修理 「やはりコロナワクチンは毒性の違いによって種類が存在した」

 

まずは本題の「RAPT理論+α」です。

rapt-plusalpha.com

コロナワクチンは、ロットナンバーによって、プラセボ」「猛毒ワクチン」「比較的毒性の低いワクチン」の3種類に大きく分類されることが明らかになりました。

 

また、この日本においても、医療従事者用のコロナワクチンと一般人用は、「保存する際に絶対に混同してはならない」と各医療機関で指示されていることが分かっています。

 

これはずっと以前から言われていた事ですが、やはりと言った感じでしょうか。 たしかに医療従事者にワクチン被害が大きく出ては、その後の流れにも影響してくるので、「無害」または「低害」の物を供給していたように思います。

 

それとは逆に「自衛隊」での副反応症状は異常なレベルで高かった事が報じられていたので、こちらは間違いなく「強毒」が当てがわれています。

【李家が日本の国力低下を狙った可能性大】コロナワクチン接種を受けた自衛隊員の75%以上が37.5℃以上の発熱、60%が38℃超の高熱 | RAPT理論のさらなる進化形

中国が始めたコロナ茶番の最大の目的は、米軍兵士にワクチンを接種させてアメリカを崩壊させることだった!! 日本の自衛隊も二の舞に | RAPT理論のさらなる進化形

 

それと、私的に思う事が、何故だか「県」によってもワクチンの毒性が違うのです。 大きな都市部を持つ県では副反応が多く、かたや隣接する田舎が大部分の県では微熱すら出ないと言う人が多数。 都市部は人口を減らしたいが、田舎は人が減ってしまっては困ると言った事情なのか? この辺りにも今回のような調整がなされているのでは? と思います。

 

○バイデン政権(民主党)が死亡率の高いロット番号のコロナワクチンを共和党の州に送付し、大量殺戮していたことが判明

○妻と3人の娘を持つ働き盛りの男性が、職場で3回目のコロナワクチンを強制的に接種させられ4日後に死亡

○ドイツの病理学者グループがコロナワクチン接種後に死亡した20人を調査し、心臓・肺・脳・脾臓・肝臓などの血管に死に直結する「炎症」が確認されたと発表

 

 

 

 

 

 

ではレーザー墨出し器です。

先日、全く使えない状態から何とか復旧しましたが、内部スイッチが不良の為、仮で直結処置していた続きとなります。

 

multi-create.hatenablog.com

multi-create.hatenablog.com

 

 

f:id:avel8468:20220415090254j:image

そして、問題のスイッチがこちらなんですが、前回取り外した後で単体チェックすると、不思議と正常に作動していました。 そこで、多分固定のビスの締め付けによる影響なのでは? と言う予想の元、再度ハンダ付けしてみたのですが、、

 

結果はやはり不良。

 

そこでスイッチ内部をバラシてみた所、、

 

 


f:id:avel8468:20220415090248j:image

開けて納得。 こちらも電池漏れの影響をしっかりと受けていました。 対処としては、この「緑青」を洗ってから残りは削り落してカーボングリスを塗布。 そしてフタを閉じるんですが、、

 


f:id:avel8468:20220415090257j:image

どうやら向きが逆だったようで上手く閉まらず、そのまま力を込めたら内部の部品がポロリンしてしまいました。

 

正直、これの復旧は無理だな、、 と思いましたが、、


f:id:avel8468:20220415090243j:image

正しい組み合わせ方法を発見し、無事リカバーする事が出来ました。


f:id:avel8468:20220415090246j:image

いいですか、正しい閉じ向きはこれですよ。 お間違えの無いように。


f:id:avel8468:20220415090251j:image

こうして組み直せましたので再度取付&ハンダ付け完了。 ちなみに、この本体のスイッチは指で持っているツマミなんですが、作動としては、「OFF」でツマミから伸びている棒がレーザー照射本体を壁に押し付けて固定&今回のスイッチに触れていない為にレーザーもオフ。


f:id:avel8468:20220415090241j:image

そして、ツマミを「ON」すると棒が解除されてレーザーがフリー、それと共にスイッチを押す事によってレーザーもオンとなる。


f:id:avel8468:20220415090300j:image

こうして無事全てを復旧する事が出来ました。 今回の教訓として、乾電池駆動する物で、尚且つ長い時間使わない場合は、電池を抜き取っておく事が重要です。

 

・極稀な使用

・季節物

・リモコン

 

ざっとこんな感じでしょうか。 お気を付け下さい。