マルチクリエイト☆2児パパサロン

仕事のクルマ、バイクなどの機械系。家庭内での掃除、修理が主です。あとは、人生の歩み方を、独り言として綴っていきます。

フィアット 500Ⅹ 車検整備 応急タイヤ エアコンガス 「もはや中国人はスパイの代名詞」

 

まずは本題の「RAPT理論+α」です。

rapt-plusalpha.com

米アップル社から機密情報を盗んだとして起訴されていた、中国出身のエンジニア、シャオラン・チャン被告が、22日、カリフォルニア州の連邦地裁で行われた公判で、容疑を認めたことが明らかになりました。

チャンは、2015年にアップルに入社し、自動運転車チームのハードウェアエンジニアとして働いていましたが、2018年、機密情報を盗んだとして、アップルに刑事告訴されました。

2018年4月、チャンは中国国内にいる母親の世話をしたいとの理由で辞表を出しましたが、その後、中国の電動自転車メーカー「小鵬汽車」に転職する予定になっていることが分かり、不審に思ったアップルは、チャンの不正行為の有無について調査を始めたそうです。

その結果、自動運転車の回路基板の設計図を含む25ページの内部ファイルを、社内のパソコンから無断でダウンロードして持ち出していたことが判明、さらに回路基板とLinuxサーバーを含むハードウェアを盗み出していたことが明らかになりました。

連邦地裁は11月チャンに対して判決を言い渡す予定で、最高10年の禁固刑と25万ドルの罰金を科される可能性があるとのことです。

米アップルでは近年、中国人によるスパイ行為が相次いで発覚しており、2019年1月には、アップルの元エンジニア、ジジョン・チェンが、自動運転技術の情報を盗んだ疑いで起訴されています。

「スパイ」と言うと、一般に映画か何か、または海外で行われるようなイメージを持ちますが、「工作員」、いや「回し者」「泥棒」と言われた方が納得しやすいのかもしれません。

 

こと中国人の壊れた性格、人格を知ってしまうと、そうなってもおかしくは無いと分かりますが、この日本は諸外国と違い「スパイ防止法」なるモノが制定されておらず、捕まえる事はおろか罰する事も出来ません。 そもそもスパイ自体が多数政治の世界にも侵入しているので、自分たちの首を絞めるような法律を容認するはずがありません。

 

先日の+αの記事でも、山本太郎が屁理屈をこねながら「スパイ防止法」に反対していましたが、どう考えても嫌がるのは「スパイ本人」しかいないのです。

中国人スパイの「山本太郎」がスパイ防止法の制定に反対 ネット上で「スパイ防止法が成立して困るのはスパイだけ」と批判殺到 | RAPT理論+α

 

こうして分からないように侵入し、工作をする、中国共産党の「回し者」「泥棒」が、全て滅び去る事を祈ります。

 

○【サラリーマンが狙われる!!】日本の先端技術が中国に流出 中国人産業スパイの巧妙な手口 

○「スパイ防止法」がないのは全世界で日本だけ スパイ活動を許容する売国政府・日本

○【農業視察団という名の盗賊】中国・韓国のスパイが日本の農家を訪問し、栽培技術をタダで習得、苗木を奪っていた‼︎

○中国「ハニートラップ」の恐るべき実態 日本の政治家、官僚、マスコミ関係者などを次々と罠にはめて乗っ取りを進める

○中国人スパイの「山本太郎」がスパイ防止法の制定に反対 ネット上で「スパイ防止法が成立して困るのはスパイだけ」と批判殺到

○【泥棒の国・中国】日本からブランド果物の苗を盗んで栽培しボロ儲け 日本の損失数千億円

 

 

 

f:id:avel8468:20220824192311j:image

では「チンクエチェント クロス」です。

今回車検整備で入庫ですが7年3回目、しかし距離も短くまだまだ新しい感じ。 なのでこれと言った所はないのですが、気になったところを少し見て行きましょう。


f:id:avel8468:20220824192334j:image

車両は、その可愛らしい見た目とは裏腹に、1.4Lターボエンジン。 そして「マルチエアー」と呼ばれる他社でも類を見ない、インテークカムシャフトと言う物が存在しないエンジンなのです。 その代わり油圧によって制御されており、それ故にタイミングと開閉幅が自由自在と言うとんでもない内容となっています。 その為、内部部品保護の観点からも、良質なエンジンオイルをなるべく早目のタイミングで交換していった方が絶対的に良いと思われます。

 

さて、画像のエアクリーナーですが、、


f:id:avel8468:20220824192331j:image

何と裏側にはもう一層くっ付いていました。 これは珍しい構造ですね。


f:id:avel8468:20220824192321j:image

それと車両純正タイヤは18インチなのですが、意外にも応急タイヤである通称「テンパー」が載っていました。 これ、実物はかなり大き目です。 そう言えば、私は車検時にこの応急タイヤの空気圧を必ずチェックするのですが、残念ながら整備士皆が気にするわけではありません。 しかし2年間放置された応急タイヤの空気圧は、酷いと4.2kから2k近くまで落ちてしまいます。そして更に2年経つと、、 1キロ程、、 

 

ところで、今日作業したパッソの応急タイヤの空気圧が「0」でしたが、予想するに6年以上は確実に放置されていたと考えられます。 まず使われる事の無いであろう応急タイヤですが、山の中や人里離れたような所で交換しようとした時に、、 空気が入っていなかった時の衝撃たるや。 実は私自身かなり昔にそれを味わったので、必ずチェックするようにしているんですね。 


f:id:avel8468:20220824192327j:image

さて、作業はリアワイパーのゴム交換に移りますが、ゴムのみは部品が出ませんでした。 プラスチックのブレードごとの供給となります。 そして驚いたのが、、 このままでは外せません。 国産車であれば当然このまま外せるのですが、、


f:id:avel8468:20220824192315j:image

はい、ワイパーアームごと取り外さなければ、スイング出来ないように設計されています。 残念ですね。 


f:id:avel8468:20220824192318j:image

ちなみにアームの取付ボルトが錆ていたので、転換剤処理しておきました。 そう考えると普段外さない所を外すと言う事も悪くは無いように感じてきますね。


f:id:avel8468:20220824192324j:image

では最後はこちらです。 これは車両に入れられているエアコンガスに関するステッカーなんですが、、 「R1234yf」と言うのがガスの種類であり、「PAG」がオイル、「450g」は封入ガスの重量となります。

 

現在のほとんどの車両は「134A」と言う従来通りのガスを使用していますが、国産車で5年ぐらい前でしょうか、その辺りの新車から「1234yf」と言う新ガスに入れ替わりました。 互換性も全く無く、ガスの価格もとんでもなく高く、そもそも地球温暖化と言っている時点で怪しい。 私には134の時点で既に環境負荷が無いのではと思われる。 もしかしたら、、 R12の時点でもそれに近いのでは?

 

世の中は基本嘘だらけなので、このあたりは非常に疑っています。

 

ちなみにサバゲーなどで使われるガス銃にも、フロンガスが用いられている事を御存知でしょうか? もうその時点でおかしいんです。 大気開放なんですよ。