まずは本題の「RAPT理論+α」です。
政府は6日、「デジタル社会推進会議」を開き、2026年中を視野に、安全性強化のため、新たなマイナンバーカードの導入を目指すとともに、オンラインでの銀行口座の開設や携帯電話を契約する際の本人確認の手段をマイナカードに一本化する方針を示しました。
これまで身分証として用いられてきた「運転免許証」や「顔写真のない書類」での本人確認は、今後廃止していくとのことです。
今回の「運転免許証」などでの本人確認を廃止し、全てマイナンバーカードで一本化する、、 したい思いが強過ぎです。
これまで「任意」と言っていたカード登録は一体どうなったのか?
そして昨今のマイナンバーカード絡みの不具合の多発。 更にはこのカード関連で1兆円以上もの税金が中国共産党関係の企業に流れ込んでいる実態。 さらにさらには、マイナンバーカードのシステムなど、中核を成す企業に中国共産党員、つまりは「スパイ」「工作員」が入り込んでいる事も判明しています。
このマイナンバーカード、、 完全に「黒」です。
中国共産党とそれに与する工作員全てが裁かれ、完全に滅び去る事を祈ります。
○【三重県松阪市】マイナンバーカードに別人の写真が貼られるトラブル 職員から「写真を紛失したため、余っていたものを適当に貼り付けた」と説明される
○【デジタル庁】2026年にセキュリティーを高めた新マイナンバーカードの導入を検討 多くの国民が信用せず、新たな利権だとして批判殺到
○【国家的犯罪】河野太郎デジタル相、「意図的にやれば、マイナンバーに他人の銀行口座を紐付けることは可能」との認識を示す
ではヒヨコです。
初めて小屋から床へ出してみました。
やはり広いと言うのは良いようです。
そしてふと見ると、羽根に続いて尾っぽも伸びかけているのが確認出来ました。
それにしても、この後ろ手で組んで立っているような凛々しい姿は非常に良いですね。
さて、と言う事で皆をコンテナへ入れて外へ移動。
2番目に作った「チキントラクター」へ入れてみました。
すると非常に喜び、羽根をバタつかせながら走り回っています。 やはり皆、外
が一番ですね。
そこからしばらくすると、、
何と放し飼いの親が共に覗きに来ていました。 本当の家族ですからね。
今後しばらくは、暖かい日中のみ外に出し夜は家の中に入れたいと思います。