マルチクリエイト☆2児パパサロン

仕事のクルマ、バイクなどの機械系。家庭内での掃除、修理が主です。あとは、人生の歩み方を、独り言として綴っていきます。

ルンバ S9+ 導入決定 「裁きは続く、中国共産党の工作員『孫正義』の終焉」

 

まずは本題の「RAPT理論+α」です。

rapt-plusalpha.com

米・共用オフィス大手「ウィーワーク(WeWork)」が、来週にもニュージャージー州の裁判所に破産申請(連邦破産法11条)を出す見通しであることが判明しました。

ウィーワークは、一つのオフィスを複数の企業や個人が利用できる「シェアオフィス」を手がけていますが、会員の解約が相次ぎ、深刻な経営危機に陥っています。

同社は、10月2日を期限とする社債の利払いができず、30日間の支払い猶予を設けることで債権者団と合意したと発表していましたが、さらに7日間ほど猶予期間を延長することとなりました。

ウィーワークの筆頭株主は「ソフトバンク」であり、これまでに出資した額はおよそ100億ドル、日本円にして約1兆5000億円に上ります。

ソフトバンク率いる「孫正義」は、ウィーワークの創業者「アダム・ニューマン」に惚れ込み、わずか12分の社内見学をしただけで44億ドル(約6600億円)もの出資を即決したそうです。

ウィーワークの企業価値は、2019年時点で470億ドル(約7兆500億円)と評価されていましたが、ニューマンの公私混同ぶりや大麻使用などが報じられたことで、最終的に8割超も価値が減少しました。

その後も、ソフトバンクを通じてさらなる資金支援を受けていましたが、業績は一向に回復しませんでした。

中国共産党工作員である「孫正義」は神様からの裁きを受け、500近い投資先が全滅しており、今回の「ウィーワーク」では「1兆5000億円」と言う途方もない金額が消え去るようです。

 

これらは神様が予言しているように、悪人の財産は無くなり、何をしても裏目に出、滅び去って行くと言う言葉通りで、今後も衰退の一途しか道はありません。

 

その他の工作員も全てが裁かれ、完全に滅び去る事を祈ります。

 

○中共のスパイ「孫正義」、ウイグル族を監視するシステムを文部科学省や総務省、農林水産省、イオンなどに導入 アメリカでは投資制限の対象に

○【進む環境破壊】中共のスパイ・孫正義率いる「SBエナジー」、テキサス州で大規模な太陽光発電事業を計画 中共のスパイ企業「Google」が942メガワットの電力を購入

○【ソフトバンクの終焉】孫正義、投資先472社が“全滅状態”、新規投資の凍結を表明 サウジの皇太子らを大損させる大失敗で命の危険も

○【借金地獄】中共スパイ・孫正義、ソフトバンクグループに対する『未決済残高=借金』が6938億円に膨らむ

○【呪われた孫正義】サウジアラビア政府系ファンド、1年間で156億ドル(約2兆2100億円)の損失 ソフトバンク・ファンドへの投資が裏目に

 

 

 

f:id:avel8468:20231030210130j:image

ではルンバです。

昨日の記事までで3回レンタルテストをしてきましたが、最終的にどの機種にするのかを考えていました。 順当に行けば、非常に安定した動作の「J7」で決まりではあるのですが、私は「D型」の「S9」が気になる。 しかしレンタルではラインナップが無く試す事が出来なかったのです。

 

そして、、    「S9+」を購入しました。

 

と言っても新品購入後に1回使用という中古品が偶然見つかった為に決めた次第です。


f:id:avel8468:20231030210158j:image

さて、このD型の特徴でもあるのですが、吸い込み口であるデュアルアクションブラシが中央から前方に配置されており、その長さも1.5倍は大きくなっています。 尚且つそこが角になっている事により、掃除の質は非常に高い。 これがレンタルテストもしていないのに決めた大きな理由でもあります。

 

ところで、冒頭の画像でルンバ本体が赤く光っているのですが、これは上手く充電出来ていないと言うサインとなります。


f:id:avel8468:20231030210133j:image

本体裏側の充電箇所に、


f:id:avel8468:20231030210155j:image

ホーム側の接点が上手く導通していないと言う事になりますが、もしや使用1回で売りに出した理由はこれだったりして?


そこで私は接点復活のケミカルを塗布し、


f:id:avel8468:20231030210120j:image

何の問題も無く充電を始めました。 ちなみにこの接点を処置する前までは、ホームを出たり入ったりを永遠に繰り返しておりました。 J7では一度も見た事がない光景なだけに正直大丈夫か? とは思ってしまいますね。


f:id:avel8468:20231030210117j:image

そして肝心なダストボックスですが、吸引部が先端に移動した事により、本体後方ではなく中央部にレイアウトされており脱着は最高。


f:id:avel8468:20231030210127j:image

あとこのダストカットフィルターがかなり大きくなっていたのも決めた要因ではあったのですが、この大きくなった理由と言うのが、J7だとその前方に設けられていたフィルターメッシュがS9では無い事が挙げられます。


f:id:avel8468:20231030210141j:image

流れとしては本体の前方から吸引し、


f:id:avel8468:20231030210148j:image

フィルターを通ってこの側方へ通気。


f:id:avel8468:20231030210123j:image

あとは後方へ回り込んで排気となります。


f:id:avel8468:20231030210201j:image

そしてコーナーエッジブラシもJ7が3本なのに対してS9は5本と、改めて比べると各所大きく違いました。

 


と言う事で、ここからは実際に使ってみた感想です。

 

このS9は吸引の強さが3段階で変える事が出来るのですが、一番弱いモードでJ7と同じぐらい? と感じます。 それと共に、デュアルアクションブラシが新品だからなのか、それともS9が長いからなのかは分かりませんが、フローリングの上でまるでヘリコプターのような「バタバタ」音が響きました。 これは清掃の回数を重ねる事に小さくなってきたので、やはりブラシが新品状態だった事が原因のように思われます。

 

そして全体的な動きを比べるとスムーズ&スマートでJ7に軍配が上がるのですが、S9がホームへのドッキングに赤外線が使われている事からも、先日借りたブラーバと全く同じ年代の設計である事は間違いない。 そしてかたやJ7はLEDライト&カメラ&QRコードでドッキングするあたり、設計が新しいのだと思われます。 

 

しかしトータルで見ればこの形状&機構は譲れず、基本的なマッピングやアプリ操作もJ7と同様に出来る事から「S9」の選択で正解でした。 それにしても毎日のルンバの稼動によって床の細かいチリ・ホコリが無くなり、床が本当に綺麗になった事が嬉しい限りです。