マルチクリエイト☆2児パパサロン

仕事のクルマ、バイクなどの機械系。家庭内での掃除、修理が主です。あとは、人生の歩み方を、独り言として綴っていきます。

灰掻き棒加工 送風管加工 「世界中の論文を集計、毒コロナワクチンによる様々な症状は全身に及ぶ」

 

まずは本題の「RAPT理論+α」です。

rapt-plusalpha.com

京都大学の「福島雅典」名誉教授が、国内外で発表された論文や学会での報告内容に基づき、これまでに確認されたコロナワクチン後遺症の実態を明らかにしました。

以下の表は、ワクチン接種後、急に発症するなどした疾患として、2021年12月〜2023年11月までの2年間に、国内の医学学会で報告・検討された病名の一覧です。

ワクチン接種後に発症した疾患は計201種類に上り、ありとあらゆる体内組織で発症しているのが分かります。

福島教授はこの状況について、「コロナワクチンの副作用は、パターンが決まっておらず、全身に起こる、しかも複数の疾患が同時に起こることもあるというものでした。こんな副作用の出方は前例がない、というのが医師としての率直な感想です」と話しています。

また、世界中の論文を元に集計を行ったところ、コロナワクチンによる副作用の上位10疾患は以下のようになり、「血栓症」とつく疾患が3つ含まれているなど血管系の障害が目立っています。

(1)血小板減少(557)
(2)頭痛(455)
(3)心筋炎(344)
(4)血小板減少を伴う血栓(328)
(5)深部静脈血栓症(241)
(6)ギラン・バレー症候群(143)
(6)静脈洞血栓症(143)
(8)アナフィラキシー(140)
(9)リンパ節腫大(132)
(10)血管炎(129)

また、厚労省のデータをもとに、ファイザー社製ワクチン接種後の死因を集計すると、死因上位は(1)血管系障害、(2)心臓障害、(3)状態悪化、(4)肺炎、(5)その他、と血管系障害と心臓障害だけで半数近くを占める結果となりました。

コロナワクチンには「mRNA(メッセンジャーRNA)」技術が用いられていますが、これについて福島教授は、「コロナワクチン以前の臨床試験がすべて失敗に終わっており、危険であると以前から指摘されていた。それゆえ実用化には慎重な声が多かった」と述べています。

「ワクチン」とは、身を守る為のものでは無い事が、今回の「毒コロナワクチン」によって明らかとなりました。 加えてこれまで打たれてきた「その他のワクチン」も、規模は違えど同様に被害者が出ている事も分かっています。

 

つまり、「ワクチン」と名の付くモノは全て打ってはいけないと言う事です。

 

これからは、「正しい情報」、「真実」のみが命綱となる時代、人々を惑わそうとする悪人全てが裁かれ、完全に滅び去る事を祈ります。

 

○【忽那賢志】コロナワクチンについて『メリットとデメリットをしっかり説明した上で、接種をご検討下さいと伝えてきた』と嘘をつき批判殺到 

○【コロナワクチンの副作用か】2021年3月から2022年6月で世界各国の1000人のアスリートが突然死 死因は心臓疾患や血栓

○【大量殺戮】コロナワクチン健康被害、死亡一時金認定(計377件)の死因、1位突然死・心肺停止・心臓死102人、2位心不全42人、3位心筋梗塞・虚血性心疾患43人

 

 


f:id:avel8468:20240308203709j:image

では灰搔き棒です。

これは我家で50年以上? 使われ続けてきたであろう物になりますが、薪で毎日焚き続けているので、翌日の灰の掻きだしで必ず使用します。


f:id:avel8468:20240308203659j:image

そしてその長年の擦れの影響でネック部分が極端に薄くなっている事に初めて気が付きました。 元々は全て同じ太さの丸棒だったはずですね。


f:id:avel8468:20240308203656j:image

さて、そんな薄くなってしまっているからと言う理由も無くはないですが、


f:id:avel8468:20240308203640j:image

この様なバケット状に溶接してみました。


f:id:avel8468:20240308203653j:image

ツギハギではありますが、薄くなっていた所とも溶接して補強してあります。


f:id:avel8468:20240308203646j:image

ところでこの様にしてみた理由ですが、最近廃油ストーブの横からの「灰出し口」を溶接埋めしてしまったからであり、上からのアクセスではすくいづらかったからです。


f:id:avel8468:20240308203702j:image

とりあえずはこれですくいやすくなりました。 ちなみに埋めてしまった「灰出し口」ですが、少量ずつの「廃油ストーブ」の範疇であれば問題はありませんでしたが、風呂焚きのように「バーナー」として使う程の廃油投下量ではその隙間から漏れてしまいダメなのでした。

 


f:id:avel8468:20240308203643j:image

では最後に送風管ですが、


f:id:avel8468:20240308203706j:image

先日の、炎が緑っぽかった時の高温により、ジョイント部分の鉄素地が完全に出ていました。 この内部を常時空気が流れて冷却されていてもこうなるんですね。


f:id:avel8468:20240308203637j:image

さて、そうした高温を上手く作り出すには、濃い目のガスの方が良いのでは? と考え、この底に開けてある空気穴を細くする事にしました。


f:id:avel8468:20240308203633j:image

そしてその方法は、ポンチで穴の周りを打つ。


f:id:avel8468:20240308203712j:image

これで若干狭まりました。