マルチクリエイト☆2児パパサロン

仕事のクルマ、バイクなどの機械系。家庭内での掃除、修理が主です。あとは、人生の歩み方を、独り言として綴っていきます。

バキュームシーラントホルダー スリム製作テスト コーキング&シーラー保存 「奇妙な数字の一致! 外国人受け入れ+6万人、コロナワクチンによる超過死亡+6万人」

 

まずは本題の「RAPT理論+α」です。

rapt-plusalpha.com

政府は3日、「特定技能制度」による外国人の在留資格について、業種ごとに定めた受け入れ上限人数の見直し案などをまとめました。

コロナ禍で需要が急拡大したとの理由から、飲食料品製造業での受け入れ人数を、3万4000人から8万7200人と、これまでの2.6倍に拡大、さらに、製造業では3万1450人から4万9750人に拡大すると決定しました。

一方、コロナ禍で低迷している宿泊業は、これまでの約半分にあたる1万1200人に減らすとのことですが、全体で見ると、約6万人も受け入れ人数を拡大しています。

そして、この「6万人」という人数は、昨年、コロナワクチン接種による副反応で死亡した国民の人数とほぼ同じです。

過去の記事でも述べましたが、コロナワクチン接種を実施したことによって、昨年の死亡者数は戦後最多の145万人に上り、2020年に比べ6万7000人も増加しました。

このタイミングで、外国人労働者を「6万人増加」させると決定したそうですが、良く考えれば日本の2021年度の対前年死亡者数が約「6万人増加」していました。

 

実際こんな事が起こり得るのか? これは実に計画的としか考えられません。 まさか減らした所に同量補充とは、、 

 

全ての悪の中枢である中国共産党を筆頭に、それに関係する者全てが滅び去る事を祈ります。

 

○【北海道・広島県】人材不足を理由に、外国人労働者の受け入れ拡大へ 日本人の雇用機会を奪い、外国人の生活を支える日本の行政

○【事実上の移民解禁】日本に永住可、かつ母国の家族を呼んで同伴できる「特定技能2号」を中国人男性が全国初の取得

○【大量の移民を受け入れた群馬県の末路】治安の悪化・騒音・ゴミ捨てルールを守らない・税金の滞納 生活保護受給者ばかりで財政圧迫

 

 

 

f:id:avel8468:20220809194505j:image

では料理の時間です。

今回の材料が既にフライパンに入っていますが、以前から使っている自作の「バキュームシーラントホルダー」。 端的には、使いかけのシーラーを真空下に置く事によって空気を排除し、固まらせないぜ。 そんな頼もしい奴です。↓

multi-create.hatenablog.com

 

これのスリムタイプ、つまりはコーキングなどを複数本では無く、1本ずつ収納出来るモノを作りたいと思います。


f:id:avel8468:20220809194449j:image

従来の物は「100」サイズの塩ビ管を使っていましたが、今回は「65」を選択。 これでコーキングのカートリッジに、真空時の後方抜け止め用ボルトを通したとしても、何とか入るサイズです。 では進めましょう。


f:id:avel8468:20220809194524j:image

まずは真空用エアバルブの取付ですが、100サイズはスリーブ横に社外アルミ用の金属バルブを使いました。 しかし今回は、フタ部分に加工する事に決定。 そして使うバルブは通常のゴムバルブの中身を切り出したモノ。 これを熱して入れ込むんですが、、


f:id:avel8468:20220809194502j:image

最近こんなバーナーを手に入れまして、


f:id:avel8468:20220809194517j:image

プロ用と記載があるだけに、かなり具合が良い。 ガス量と空気量がレバー調整となっています。


f:id:avel8468:20220809194459j:image

「小」、


f:id:avel8468:20220809194446j:image

「大」、と素晴らしい安定感でした。 これでバルブを炙って挿し込み完了。 多分これだけでエア漏れはしないのでは? と予想。 ちなみにこの新富士バーナーの「RZ840」は工具屋さんの「ストレート」にて購入しました。


f:id:avel8468:20220809194508j:image

フタ部分が完了したところで、胴体となる塩ビ管を切り出し。 長さは1mだったので「33.33㎜」あたりで3等分としました。 (今回の製作は1本ですが、材料は3本分あります。)


f:id:avel8468:20220809194511j:image

こうして材料が揃いましたが、問題点としては真空を保つ為のシールをどのようにするのか? です。 初号機の100サイズは、「鈑金用のシーラー」を使いましたが、本来であれば溝を掘ってOリングを入れられれば良いなと考えましたが、どうも上手くは行かなさそう。 そんな時見つけたのが、、


f:id:avel8468:20220809194442j:image

スリーボンドの「パンドー156A」。


f:id:avel8468:20220809194520j:image

これ接着剤であるんですが、その素材が「ポリウレタン」と言う面白い仕様でして、昨今お気に入りの「シューズドクターN」とまさか同じなのでは? なんて期待をしながら購入した次第です。 ちなみにこれもストレート取り扱い。


f:id:avel8468:20220809194456j:image

しかし、少し出してみた所、色は透明でゴムっぽい感じはしない。 そして匂いはG17などの接着剤のそれ。

 

f:id:avel8468:20220809194452j:image

これを1周塗ってから打ち込み。 はみ出た部分は指で均しましたが、やはり感触は接着剤です。 そして乾いた被膜ですが、ポリウレタンと言うだけあって、柔らかさを持っています。なので真空として使うにはちょうど良いかもしれません。


f:id:avel8468:20220809194514j:image

こうして完成しましたが、このスリムさ、バルブ位置、そしてシーラーの色が出ていないと言う点が非常に良いです。 あとは真空をしっかりと保ってくれるのかのチェックを今後していきます。 ちなみに、このスリムタイプの発案ですが、現状ではいずれかのシーラーを使う場合、その度に他のシーラーが空気に触れる事がずっと気になっていたんです。 そこで一つ一つを個室にしてやろう。 そんなところです。