マルチクリエイト☆2児パパサロン

仕事のクルマ、バイクなどの機械系。家庭内での掃除、修理が主です。あとは、人生の歩み方を、独り言として綴っていきます。

Z34 フェアレディZ エンジン始動不能 ステアリングロック分解と緊急時の応急対策方法 「映画かマンガか? オーストラリア地獄絵図」

 

まずは本題の「RAPT理論+α」です。

rapt-plusalpha.com

コロナワクチンの未接種者に対し、卑劣な弾圧を行なっているオーストラリアで、17日から公共の場で未接種者たちがくしゃみや咳などをした場合、最高13000ドル(約148万円)の罰金か、懲役6ヶ月の刑罰を科されることが明らかになりました。

 

少し前からオーストラリアに、未接種者たちを収容する刑務所のような施設が建てられたと話題になっていましたが、この話も現実味を帯びてきました。

そんなバカな。 と言う事が現実となっています。 しかし一歩間違えばこの日本でも十分起こり得る事です。 ワクチンパスポートの向こう側にはこうした情景が広がっているのです。 

 

ワクチンには予防効果など無く、むしろコロナ風症状を作り出している元凶である事を多くの人が正しく認識しなければなりません。 マスクも同じく何の意味も無いばかりか、呼気の二酸化炭素濃度は大変な事になっています。 どれもこれもコロナ茶番と共に葬りましょう。

コロナワクチン接種率世界一のイスラエルでコロナ感染拡大 ワクチンの副作用で感染を捏造していることが立証される | RAPT理論のさらなる進化形

【危険】マスクの着用で二酸化炭素濃度が急上昇 酸欠による頭痛、眠気、倦怠感、注意力散漫、心拍数の増加、吐き気などの症状が続出 | RAPT理論のさらなる進化形

【厚生労働省】マスクや除菌剤の常用により健康被害が続出していることを明かし、危険性を認める | RAPT理論のさらなる進化形

 

 

 

 

 

f:id:avel8468:20211213192109j:image

ではステアリングロックです。

昨日の記事で取り外した物の分解からスタートしましょう。


f:id:avel8468:20211213192059j:image

底のフタを開けるにはサイドのカシメを外す必要がありますが、元から外す事は考えられていない非分解構造なので最終的には折り取りです。


f:id:avel8468:20211213192054j:image

こうして全てを折り取り、ようやくフタが外れました。


f:id:avel8468:20211213192101j:image

そしてこれが内部の全体像です。 

モーターによりウォームギアを駆動し、ステアリングシャフトの切り欠きに向けロックのプレートを上下する仕組みとなります。


f:id:avel8468:20211213192056j:image

更に構造を見ると、この2個のスイッチが今回のポイントである事が分かりました。


f:id:avel8468:20211213192052j:image

ちなみに当初はモーター不良だろうと予想しましたが、実際は基盤側の不良のようでモーター部に電気が来ませんでした。 たまに単体で回転する時がありましたが、ギアを動かすほどの力は無いのだと思われます。

 

そして構造的な話ですが、先程のスイッチ2個がロック開錠の位置検出をしていまして、つまりは画像のこの状態でスイッチを2個共押した状態にすると、何の問題も無くキーオンに出来、クラッチスタートが可能です。


f:id:avel8468:20211213192103j:image

しかし、もし出先でこんな事になってしまった場合、まずここまで分解する事自体が不可能であり、このカプラー部分で何とかならないのか? と考え、スイッチ回路を解析した結果。


f:id:avel8468:20211213192114j:image

この状態でキーオン及びクラッチスタートが可能である事が分かりました。


f:id:avel8468:20211213192111j:image

ではこの状態でステアリングロック本体を取り外してもエンジンが掛かるのでは? と予想しましたがさすがにそんな事はありませんでしたが、


f:id:avel8468:20211213192116j:image

キーオンまでは進みました。


f:id:avel8468:20211213192106j:image

最後にまとめるとこうなります。

 

赤を黒と導通させる事により → ACC及びキーオンが可能。(内側スイッチが担当)

青と黒の導通を無くす事により → クラッチスタートが可能。(外側スイッチが担当)

 

ちなみに黒はどちらの黒でも大丈夫です。

 

しかし、これにてステアリングロック本体を分解する必要はありませんが、カプラーから端子ごと配線を抜くのに細い工具とある程度のスキルが要求されるので、出先でこのように抜く事はまず出来ないと思われます。 なのでキーオンは書類を留めるクリップ(多分車検証あたりに使われている確率が高い)を使って導通させ、更にエンジン始動させたい場合は青線をカプラー部から余裕をもって(のちの修復作業の為)切断すれば可能となります。 

 

ただし、今回のようにステアリングロックが効かない位置で壊れてくれれば良いのですが、逆にロック位置で壊れてしまった場合は、本体を外す以外に方法はありません。

そして多分奇跡的な事でしょうが、ロックが開いてスイッチを2個共押した状態で壊れたとしたら、、  何の不具合も無くエンジン始動出来てしまうという事になります。

 

なので、ロック位置で壊れて走行は出来ない場合は、たとえばキーオンにならないのでドアガラスを閉めれない。 とか、暖房冷房が必要という緊急時にお役立て下さい。

 

ちなみに私は変化を見るつもりでバッテリーのマイナス端子を抜きましたが、それによりパワーウィンドーがリセットされ、ドアを開けて閉めたら少しガラスが下がってしまいました。 こういう時にも使えるという事ですね。 更にパワーウィンドーの再設定方法は一度開けてから閉め切ったまま3秒ホールドでした。 2秒ぐらいではアウト。