まずは本題の「RAPT理論+α」です。
今月20日、国内のコロナ感染による死亡者数が、1日あたり339人を記録し、世界一となったことが分かりました。
政府はこれまで、感染予防・重症化予防のためとして国民にコロナワクチン接種を推奨しつづけてきましたが、その結果、今では他国を抜いて世界一のワクチン接種率となっています。
にもかかわらず、コロナ感染者数は減少するどころか増加の一途を辿り、感染死亡者数が世界一を記録するという異常事態となりました。
しかし、過去の記事でも述べてきました通り、コロナウイルスは存在しないことが既に暴かれていますので、ワクチンの副反応や他の原因で死亡した人を「感染死亡者」と見なして水増ししているに過ぎません。
ワクチン接種率が非常に高く、それでいて感染者数が爆発していた以前のイスラエルを彷彿とさせますが、、 ただ単に、毒ワクチンによって死亡しているだけです。 ここまで来ると、目を覚ました人も多い事でしょう。 状況が全てを語っています。
そしてこれらの事を初めから的確に見抜いていたのが RAPT | 新・貴方に天国から降り注がれる音楽を そして RAPT理論+α です。
そしてその情報は、嘘コロナ、毒ワクチンだけにとどまる事なく、多岐にわたって真実を発信しています。 是非御確認下さい。
○【カナダ】コロナ感染死亡者のうち92%がワクチン接種済み、今年6月のコロナ感染死亡者のうち81%が3回・4回目の追加接種済みだったことが判明
○【コロナワクチン接種のなれの果て】日本各地で死者が激増、火葬場や葬儀場が予約困難に 葬儀まで1週間〜10日以上待つことも
○【アメリカ】コロナ治療薬「レムデシビル」を投与した患者の3分の1が死亡 ワクチン未接種者に投与してコロナ死亡者数を水増し
ではエブリイです。
以前から走行中に前回りからゴトゴトと異音がするとの事でしたので、「スタビライザーブッシュ」の交換をしようと思いましたが、、
異変に気が付きました。 それは、現車は4WDだったのですが、2駆とはスタビのマウントが異なると言う事です。
このマウントですが、見事に亀裂が入っています。
そして2駆用の在庫とは全く大きさが異なり発注。
左が大きい2駆用「42412-68H51」
右が小さい4駆用「42412-68HA2」となります。
ちなみに、比べるとここまで大きさが異なります。
そして4駆用での新旧比較ですが、右はいくつも亀裂が入っていますね。
この方向からも劣化具合は歴然です。
さて交換ですが、2駆用よりもボルトが1本ずつ少ない為、作業はしやすいように感じますが、この右側は後方のステーが邪魔をしますので取り外しが必須です。 あと2駆用のブッシュは1個¥500程ですが、この4駆用は4倍の¥2000でした。 小さくなって値段が高くなるとは、、 意外ですね。
とは言え、これにて異音は止まり静かになりました。 やはり10万kmあたりで一度交換しておくのが良いかもです。