まずは本題の「RAPT理論+α」です。
無職の松原拓海被告(25)は2021年8月、大阪府摂津市のマンションで当時の交際相手の長男・新村桜利斗ちゃん(当時3)に熱湯を浴びせつづけ、全身に重いやけどを負わせて殺害した罪に問われていました。
松原被告は、この2か月前にもクッションで桜利斗ちゃんの頭を殴り、ソファーから転倒させるなどした暴行の罪にも問われていました。
大阪地裁は、「当時3歳だった桜利斗ちゃんは、高温のシャワーがかかれば回避行動を取れたはずであり、偶然にこれほどの熱傷を負うとは考えられない。第三者が意図的にシャワーを浴びせた以外考えられず、当時それができたのは、桜利斗ちゃんと2人で部屋にいた被告だけだ」として、松原被告の非道な“行為”は認定しました。
しかし、“殺意”については認定せず、「殺人罪」ではなく「傷害致死罪」に留まるとし、懲役10年の実刑判決を言い渡しました。
大阪地裁は判決の主文で以下のように判断をしたと説明しています。
「一時的にかっとなり、高温の湯をかけ始めたとしても、死の危険まで認識しながら長時間かけ続けるほどの動機が被告にあったことは、証拠上うかがえない。むしろ、そこまで深刻に考えていなかったからこそ、長時間高温の湯をかけ続けることができたとも考えられる」
「被害者が死亡する危険性があると分かりながら、それを受け入れて犯行に及んだとは認定できず、殺意があったとは認められない」一方、検察側は「桜利斗ちゃんの重いやけどは全身の90%以上におよんでいて、松原被告が殺意を持って、意図的に熱湯をかけ続けたことは明らかだ。裸の幼児に60度または75度の熱湯をかけるという危険極まりない虐待の方法をあえて選択した残酷な行為で、同種の事案の中でも類を見ない悪質さだ」などとして、懲役18年を求刑していました。
この事件の内容もそうですが、今回の判決を出した「大阪地裁」も実に意味不明。 裏で何かしらの取引でもあるんでしょうか?
そして昨今の外国人による犯罪も、そのほとんどが「不起訴」、そしてその理由は公表せず。 司法も完全に終わってますね。
ところで、聖書の中に「目には目を、歯には歯を、、」と言った聖句がありますが、まさしく犯人に「熱湯には熱湯を」と思います。 そして聖書には「不正な裁判官の話」も出てきますが、「正しい心」で裁かない全ての裁判官がその報いを受け、不正が露見し、完全に滅び去る事を祈ります。
○【腐敗する法曹界】富山地検の不起訴率、2006年から16年連続で50%超え 金沢地検の不起訴率、2008年から14年連続で50%超え 不起訴の理由はほとんど公表せず
○【外国人の犯罪天国と化す日本】横浜地検、関税法違反の疑いで逮捕されたベトナム籍の女と中国籍の男を不起訴処分 不起訴の理由は明かさず
○毎年およそ150人の外国人が司法試験に合格 一部は弁護士(外国籍でもなれる)に、一部は帰化して検事や裁判官になっている
○【警察庁の発表】2021年に行方不明者届けが出された子供(10歳未満)1010人 15年以上行方不明のままの子供10人超
ではココアです。
これは先日作業したものになりますが、取り外した不良モーターの具合が気になるのでチェックしていきます。
早速ですが分解しまして、右が運転席側、左が助手席側になります。 内部のモーターですが、一昔前はミニ四駆と同サイズの12vモーターでしたが、いつぞやから画像のような一回り大きい12vモーターが主流となっています。 ちなみに現状は、左右モーター共に通電しても全く動かない状態です。
そこでとりあえず、片方のモーターを分解。 右側中心部がブラシになりますが、ブラシの減りや脱落と言った事も無く、残り代も十分です。
しかし、そのブラシの接触する「コンミュテーター」はこの状態。
そして、パーツクリーナーで洗浄すると良く分かりますが、コンミュテーター中央部の焼けている所がブラシとの接触ラインとなります。 結局接触抵抗によるスパークで、焼けてしまった事による更なる導通不良の結果、最終的に通電も出来なくなった。 それが今回の不良の答えです。
さて、ここからはテスト的な修理になりますが、ブラシとコンミュテーターを組んだ状態で「試供品のケミカルスプレー」を注入。 その後、よくエアブローしてから組み戻し。
そしてそのモーターに通電すると、、
「うぃーん」。
しっかり回ります。 なるほど。
そこで次は、もう一つのモーターを、非分解のままターミナル部からケミカルを注入。 そして同じく隙間からエアブロー。
これに通電させるとどうなるのか?
「うぃーん」。
こちらもしっかり動くようになりました。
内部接点の復活はもちろんですが、全ての箇所への被膜形成、そしてベアリングや軸などへの怖ろしいほどの潤滑。 ただの接点復活剤ではこうはいかないでしょうね。